独学サポート

過去問演習

神奈川県公立高校学力検査 2025年度
数学(定時制)
問2

(8点)

(ア) 曲線①の式に x = -2 を代入すると、y = 8 。よって 点A の y座標 の値は a = 8 である。
3 4点
(イ) (正)曲線①のグラフを上下に反転させた形になる。
(誤)グラフの開き方は比例定数の絶対値によって決まる。比例定数の絶対値はどちらも 2 であり、等しい
(誤)比例定数が負の値のとき、放物線は下に開いた形(上に凸)になる。
(誤)xの2乗に比例する関数のグラフは原点が頂点となるから、原点を通る
1 4点

最終編集: 2025-04-30