(ア) | 展開公式 ( a - b )2 = a2 - 2ab + b2 を利用する。 ( x - 5 )2 = x2 - 10x + 25 。 |
||
---|---|---|---|
2 | 4点 | ||
(イ) | 積が -8 、和が -7 となるような2つの数を考える。 x2 - 7x -8 = ( x - 8 ) ( x + 1 ) 。 |
||
1 | 4点 | ||
(ウ) | x - y = 1 …①、-x + 2y = 4 …② とする。 ① + ②より、 y = 5 ①に y = 5 を代入して、x = 6 。 よって、解は ( x , y ) = ( 6 , 5 ) となる。 |
||
3 | 4点 | ||
(エ) | ![]() |
||
2 | 4点 | ||
(オ) | (4/18) = (2/9) | ||
3 | 4点 | ||
(カ) | 各辺を2乗すると、 51 < n2 < 67 となる。 自然数の2乗で 51 と 67 の間にあるものは 64 = 82 であるから、n = 8 である。 |
||
4 | 4点 | ||
(キ) | △ABE ∽ △DCE となり、相似比は 4 : 2 = 2 : 1 である。 辺BE と 辺CE が対応する辺であるから、 6 : EC = 2 : 1 より、EC = 3 となる。 |
||
2 | 4点 |
最終編集: 2025-04-30