(ア) | パックAにおいて、現れる回数の最も多いデータは 48g(4回)である。よって最頻値は 48g となる。 | ||
---|---|---|---|
2 | 4点 | ||
(イ) | 第1四分位数は下位グループの中央値であり、第3四分位数は上位グループの中央値である。 10個のデータがある場合、下位グループと上位グループはそれぞれ5個のデータを含むので、下位グループ中の3番目(全体で3番目)の値が第1四分位数となり、上位グループの3番目(全体で8番目)の値が第3四分位数となる。 パックAの第1四分位数は 47 、第3四分位数は 49 である。 パックBの第1四分位数は 46 、第3四分位数は 48 である。 以上より、パックAの第1四分位数は、パックBの第1四分位数より大きい(ⅰ)。また、パックAの第3四分位数は、パックBの第3四分位数より大きい(ⅱ)。 |
||
1 | 5点 |
最終編集: 2025-06-15