独学サポート

過去問演習

埼玉県公立高校学力検査 2025年度
数学
大問4

(10点)

(1) 大問4(1)の解説図
放物線の式に x = -2 を代入して、 y = 3 より、 A ( -2, 3 )
放物線の式に x = 4 を代入して、 y = 12 より、 B ( 4, 12 )
直線AB の傾きは、( 12 - 3 ) ÷ ( 4 + 2 ) = (3/2)
y = (3/2)x + b に点Aまたは点Bの座標を代入して、 b = 6
したがって、直線AB の式は y = (3/2)x + 6 となる。
大問4(1)の解答 y=(3/2)x+6 4点
(2) 大問4(2)の解説図
大問4(2)の解説
大問4(2)の解答 (1+√17)/2 6点

最終編集: 2025-03-03