独学サポート

過去問演習

大学入学共通テスト 2025年度 本試験
英語(リーディング)
第1問

問1 「このパンフレットが最も役立ちそうな客は」
(誤)割引品を探している観賞魚愛好家」
 割引品についてはパンフレットに記載されていない。
(誤)専門的なアドバイスを必要としている熟練の魚類愛好家」
 初心者向けの案内であることがパンフレットのタイトルと冒頭部に示されており、専門的なアドバイスは含まれていない。
(誤)「さまざまな餌やりの方法を求めている魚類の愛好者」
 餌やりの方法についてはパンフレットに記載されていない。
(正)「観賞魚について情報を必要としている初心者」
 簡単な三つのステップで観賞魚の飼育を始めるように誘うことがパンフレット全体の趣旨になっている。
1 2点
問2 「観賞魚の健康を保つために装飾品を配置する際には、――ことがよい。」
(誤)「固形の、軟らかい物を使うことを避ける
 深い水域に棲む動きの速い魚に対しては固形の(solid)物、浅い水域に棲む動きの緩い魚に対しては軟らかい(soft)物が推奨されており、使用を避けることが望ましいとは書いていない(第2項目3-6行)。
(正)「適度な大きさの開放空間をもうける」
 「泳ぐための開けた空間を必要とする魚もいる」と記されている(第1項目1行)。
(誤)「装飾品として古い歯ブラシを使う」
 「水槽用に作られたのではないプラスチック製品やゴム製品は避けてください」と記されている(第2項目6-7行)。古い歯ブラシを推奨する記述はない。
(誤)「装飾品をざっと簡単に洗う」
 魚を傷つけないよう、装飾品を注意深く洗うよう指示されている(第2項目7-8行)。
2 2点
問3 動きの緩い魚を飼う場合の装飾品の選択と配置の仕方を、パンフレットの助言に沿うように選択する。
【装飾品の種類】
 動きの緩い魚は、植物のような軟らかい物を好むと記されている(第2項目5-6行)。植物がまったくなく、石や木片のような固形物ばかりが配置されている②は不適切である。
【水槽の端の開放空間】
 魚が動き回れるように、水槽の周囲の端にはスペースを空けておくよう助言されている(第3項目1-2行)。水槽の端まで装飾品が隙間なく配置されている③は不適切である。
【前後の配置】
 背の高い装飾品や植物は後方に、背の低いものは前方に置くよう助言されている(第3項目2-4行)。背の高い植物が前面にきている①は不適切である。
以上より、適切なものはとなる。
3 2点

最終編集: 2025-03-09