出題内容
問1 ライフプランニング | 正解 | |
---|---|---|
問題1 | 所得金額調整控除のある総所得金額の計算 | 1 |
問題2 | 一般退職手当等と特定役員退職手当等がある場合の取扱い | 4 |
問題3 | 配偶者と配偶者特別控除 | 3 |
問題4 | 生命保険契約の解約返戻金の税引後の手取り金額の計算 | 2 |
問題5 | 小規模企業共済の税務上の取扱い | 3 |
問2 個人事業に係る税務 | 正解 | |
問題6 | 損益通算後の純損失の金額 | 1 |
問題7 | 青色申告制度 | 4 |
問題8 | 中古資産の耐用年数の取扱い | 2 |
問題9 | 総合課税の譲渡所得の金額の計算 | 2 |
問題10 | 事業専従者控除 | 1 |
問3 相続により引き継いだ不動産賃貸業に係る不動産所得 | 正解 | |
問題11 | 相続人が事業を承継した場合の青色申告承認申請の手続き | 1 |
問題12 | 減価償却資産の取得価額 | 2 |
問題13 | 減価償却費の計算 | 3 |
問題14 | 不動産所得の金額の計算 | 3 |
問4 株式等の譲渡所得と配当所得 | 正解 | |
問題15 | 同一銘柄の株式等を2回以上にわたって購入した場合の取得費 | 2 |
問題16 | 所得税の確定申告をすべき配当所得の計算 | 2 |
問題17 | 上場株式の譲渡損失の損益通算および繰越控除 | 2 |
問題18 | 配当控除 | 3 |
問5 ストック・オプション | 正解 | |
問題19 | ストック・オプション | 2 |
問6 譲渡所得(土地・建物) | 正解 | |
問題20 | 長期所有の自宅の譲渡における税金の計算 | 2 |
問題21 | 負担付贈与 | 3 |
問7 リタイアメント | 正解 | |
問題22 | 退職一時金の税引後の手取り金額の計算 | 3 |
問8 一時所得 | 正解 | |
問題23 | 一時所得の金額の計算 | 1 |
問9 所得控除(人的控除) | 正解 | |
問題24 | 配偶者特別控除と扶養控除 | 4 |
問題25 | ひとり親控除 | 4 |
問題26 | 医療費控除 〈典型問題〉医療費控除 |
3 |
問10 損益通算 | 正解 | |
問題27 | 各種所得の損益通算による課税総所得金額の計算 | 1 |
問題28 | 不動産所得に係る土地負債利子の損益通算の特例 | 3 |
問11 住宅ローン控除 | 正解 | |
問題29 | 住宅ローン控除額の計算 | 2 |
問12 所得税額の計算 | 正解 | |
問題30 | 各種所得の損益通算と所得税額の計算 | 2 |
問13 消費税 | 正解 | |
問題31 | 簡易課税制度におけるみなし仕入率の事業区分 | 1 |
問14 個人事業税、個人住民税 | 正解 | |
問題32 | 個人事業税の計算 | 3 |
問題33 | 個人住民税の取扱い | 4 |
問15 非居住者 | 正解 | |
問題34 | 居住者から非居住者になる年の所得に係る税務上の取扱い | 4 |
問16 法人成り | 正解 | |
問題35 | 定期同額給与 | 3 |
問題36 | みなし役員 | 1 |
問題37 | 会社法 | 1 |
問題38 | 法人設立時の届出等 | 4 |
問17 法人税 | 正解 | |
問題39 | 租税公課 〈典型問題〉租税公課の損金不算入 |
2 |
問題40 | 交際費等の損金不算入 〈典型問題〉交際費の損金不算入 |
4 |
問題41 | 役員給与 〈典型問題〉役員給与の損金不算入 |
1 |
問題42 | 減価償却費の損金不算入 〈典型問題〉減価償却費の損金不算入 |
3 |
問題43 | 貸倒損失の取扱い | 2 |
問題44 | 青色申告に係る繰越欠損金の控除 | 2 |
問18 法人と役員間の取引 | 正解 | |
問題45 | 役員から法人への譲渡① | 4 |
問題46 | 役員から法人への譲渡② | 4 |
問19 法人の生命保険 | 正解 | |
問題47 | 保険金収入と役員退職金 | 3 |
問題48 | 法人が契約する生命保険の取扱い | 3 |
問20 財務諸表の読みこなし | 正解 | |
問題49 | キャッシュ・フロー計算書 | 1 |
問題50 | キャッシュ・フロー計算書の分析 | 4 |